お金・株 なぜ景気後退と言われるの?利上げが続くと何が起こるの? Twitterを見ていると米国で景気後退と言われていたり、そうではないとも言われたりでどちらが正しいかわからない。喜んでいる人も悲観的に見ている人もいるのでそれぞれのポジションがあるのでしょうが、いまいち何が起きているかよくわかってない私か... 2022.07.30 2022.08.04 お金・株
ブログの書き方 【ロリポップ】ハイスピードプランは本当に月550円で使えるの?初期費用は? 今このブログを書くためにロリポップのレンタルサーバーを利用しています。昔はXserverで書いていたのですが、月1,000円くらいかかっていたので、もう少し安いレンタルサーバーがいいなぁと探していたところ、ハイスピードプランといういかにも早... 2022.07.29 2022.08.04 ブログの書き方
STEPN STEPN体験記4 初めてのミントスクロール 前回はこちら ミステリーボックスを開けること20個以上。ようやく初Common minting scrollを手に入れました。なんなら買ったほうが早かったかもしれない。今0.2GMTくらいだし。 さぁあとどれくらい空けたら2個目でるのかなー... 2022.07.29 2022.07.31 STEPN
English 【英語が読めるようになりたい】現状把握と設計 自分でも嫌になるくらい英文が読めない。TOEIC300点です。 先日My Father's Dragonを読んでみたら最初の数ページで挫折してしまった。日本語に訳された本は持っているので大体内容を知っているにも関わらず。 このままでは良くな... 2022.07.24 2022.08.04 English
お金・株 【株のお勉強】ROEってなんだろう 企業に対して投資をおこなうのであれば、企業についての分析が必要になります。分析の時に数字の高い低いを判断するための目安になる項目がいくつかありますが、同じようなアルファベットが並んでいてなんともわかりにくい。なので一つずつわからない単語を整... 2022.07.18 2022.08.02 お金・株
STEPN STEPN version0.8.0 Update 日本時間の2022/7/18 21:00頃、アップデートが行われました。 アップデート後、ネットワークが混雑しているのか「The network is busy.Please try again later」と表示されていて更新内容が反映さ... 2022.07.18 2022.07.28 STEPN
生活の質を高める 記憶力をUPするには何をしたらいいのか。海外記事まとめ 記憶力向上の6つの方法 Live Scienceによるまとめ 地中海食とDASH食を掛け合わせたMIND食がアルツハイマーのリスクを53%減少瞑想を行う。効果は以下ストレスを和らげる脳の老化のプロセスを遅らせる脳の処理機能をサポート水を飲む... 2022.07.17 2022.08.04 生活の質を高める
好き勝手に考える プログラムを書けるようになりたい。何かを作りたい。でも作れない 結構周りに多いので意外と世の中にもそういう人は多いんじゃないかなという印象。自身の体験談も踏まえてまとめてみました。 なにも作れない理由 技術書を読むところからはじめてしまう まずは細かい言語仕様を知りたい!と考えてしまって、分厚いオライリ... 2022.07.17 2022.07.28 好き勝手に考える
お金・株 【株のお勉強】PERってなんだろう 株買っているのに内容全く知らないのは流石にまずいかなとお父さんが教える 13歳からの金融入門をよみまして。 PERってどういう意味? Price Earnings Ratioの略でP/E ratioと書かれたりもする。日本語にすると株価収益... 2022.07.14 2022.08.05 お金・株
あれこれ学ぶ pyenvでPython3系を入れているのにターミナルを立ち上げる度に2系に戻ってしまう pyenv global 〇〇とすればバージョンの変更はできるものの、ターミナルを再起動するとまたもとに戻ってしまう。 2022.07.06 2022.07.20 あれこれ学ぶ