STEPNのバージョン0.7.2が公開されました。大きな変更点はminting scroll(ミンティングスクロール)という、靴を合成(mint)するときに使うアイテムですが、まだ手に入れることは出来ていません。
→20個以上空けてようやく入手しました。
開始から1週間経過
前回から1週間が経過しましたが、未だmintはできるような状況ではありません。
前回はこちら
始める時に引っかかりやすいポイントなどをまとめた記事はこちら
現在mintを行うには360GST+40GMTが必要とのことですが、LV14のEfficiencyが59.5でエナジー量は2.0が最大なので、1日約14GSTくらい得られることになります。
修理もしながらなので1日10~12GSTくらいにしかならず、単純計算でGSTだけでも1ヶ月以上毎日歩かねばなりません。
まあもともと歩くのが苦ではないのと、日々運動する習慣が出来たのは良いこととしましょう。
なんだかんだで1日も休まず歩いています。
ミステリーボックス
いつもどおり夜な夜な散歩しているとmystery boxというものを拾いました。
今回のリリースで仕様が変わったらしく、これまでは拾えなかったのですが始めたばかりの初心者でも拾えるようになったようです。
そのまま何もせずに放置しても時間が経過すれば開けるようになるらしいのですが、早く開けて中身を確認したければGSTを支払う必要があります。
そして今回よくわからず最初に拾ったmystery boxを開けてしまいました。
なんなん。
どうやら極稀に空箱があるようですね。GSTを支払ったのにがっかりです。しかし毎日2.0エネルギー分歩いていると3日連続で拾えたので、毎回拾えるような仕様になったのでしょうか。
→20箱以上開けた体感では5日で3箱くらい拾えている感じです。
ただしストレージの容量が4つしかないので、開けないとたまり続けることもありそうです。

何度かミステリーボックスの開封を行ったところ、2~3GSTを入手しました。
開けるのに一箱最低5GSTかかるので赤字ですね。なんなん。
おそらくGSTを焼却して流通量を減らしたいのかな。
靴が少ないとGSTを得るだけのただ歩くだけのゲームになってしまってましたが、ランダム性のようなゲーミフィケーションを活用されると少しワクワクしますね。
とりあえずはboxの中身を楽しみに待つことにします。