【ロリポップ】ハイスピードプランは本当に月550円で使えるの?初期費用は?

ブログの書き方
Photo by Domenico Loia on Unsplash

今このブログを書くためにロリポップのレンタルサーバーを利用しています。
昔はXserverで書いていたのですが、月1,000円くらいかかっていたので、もう少し安いレンタルサーバーがいいなぁと探していたところ、ハイスピードプランといういかにも早そうなプランが月当たり550円という値段だったのでこれでいいかなと利用を開始しました。

※ただいまA8セルフバックのキャンペーン期間です。
2022/08/02〜2022/08/14の期間中にA8.netでハイスピードプラン(12ヶ月以上契約)のセルフバックを行った場合、実質無料で契約が可能とのことです。お早めにー

A8.netはこちら。サーバーを契約する前に会員になる必要があります。

ハイスピードプランの詳細はこちら

無料ブログだとカスタマイズしにくいとか、広告を貼れないなどいろいろと目的に合わないので、始めからお金を払って作成することにしました。
他にも料金が安いプランはありますが容量が少なかったりするので、400GBという容量もこれくらいあればブログを書くには十分だろうと考えました。

注意点としては月当たり550円という金額で利用するためには一番最初に3年分(36ヶ月)の費用がまとめて発生することですね。3年で契約すればそれ以外はドメイン費用も初期費用もかからないので結果、月当たり550円という料金になります。

実際に利用を開始したあとは次のようなメールが送られてきます。

【ロリポップ!】アカウントセットアップ完了のお知らせ

「ロリポップ!レンタルサーバー」へお申込みいただき、誠にありがとうございます。

以下のご契約について、アカウントのセットアップが完了しましたのでご案内いたします。

==================================================================
【 アカウント 】〇〇〇〇〇〇〇〇
【  ロリポップのドメイン(初期ドメイン)  】〇〇〇〇〇〇〇〇
【   独自ドメイン   】learn-about-various.com
【  契約期間  】36ヶ月
【 契約開始日 】2022/06/05
【 契約終了日 】2025/06/04
【  ご入金額  】¥19,800
【  支払方法  】クレジットカード
※ 現在、独自ドメインのセットアップ中です。完了後に再度ご案内メールをお送りいたしますので、もう少々お待ちください。
==================================================================

■ユーザー専用ページへのログイン情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ユーザー専用ページは以下よりアクセスしてください。
【ロリポップのドメイン】でログインすることができます。

▽ユーザー専用ページ
https://lolip.in/〇〇〇

【ロリポップのドメイン】 〇〇〇〇〇〇〇〇
【パスワード】 お申込み時にご設定いただいたパスワード(セキュリティ上、記載しておりません)

■ご契約内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お申込プラン】 ハイスピードプラン
【キャンペーン適用】 なし

■お客様のサイトURL(ロリポップのドメイン)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〇〇〇〇〇〇〇〇

サイトの表示が可能となるまでに、お申込み完了から30分程度お時間がかかります。
独自ドメインセットアップ後は、独自ドメインでもサイトを表示させることができます。

最初にまとめて払うので高く感じますが、19,800円を36ヶ月で割ると550円になるので表示金額と同じになります。

ちなみに初期費用や月額費用は改定されて安くなっているようです。

引用:https://lolipop.jp/high-speed/

【ロリポップ!】独自ドメインセットアップ完了のお知らせ

【ロリポップ!】独自ドメインセットアップ完了のお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、『ロリポップ!レンタルサーバー』より自動的に送信されています。
※このメールアドレスは送信専用のため、ご返信いただいてもお答えできません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本日、ドメイン販売サービス『ムームードメイン』にて以下の内容でご契約が完了しました。
※ロリポップご契約時にドメインを同時に取得されたお客様には自動的にムームードメインのアカウントが作成されます。
新規ユーザー登録に費用はかかりません。

◎ご契約者情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 ムームーID (メールアドレス)】〇〇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◎契約内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 ドメイン 】learn-about-various.com
【 契約年数 】1年
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◎支払い内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 支払方法 】クレジットカード
【 支払金額 】¥ 0
【 クーポン適用 】ロリポップ!ドメインずっと無料
  ドメイン取得費用 ¥ 0
  クーポン適用後  ¥ 0
  消費税      ¥ 0
  合 計      ¥ 0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

================================================================
条件を満たしていれば、このドメインはずっと無料で使い続けることが可能です================================================================
今回0円で取得されたドメインは、条件を満たした状態でロリポップをご利用いただく限り、継続して0円でご利用いただくことが可能です。また、その場合、ドメインの契約更新は自動で行われますので、お手続きの必要はございません。詳細は下記ページをご覧ください。

独自ドメインの申し込みも行いました。だいたいのレンタルサーバーサービスだと初回にドメインを作るのは無料であることが多いように思います。

独自ドメインも申込みから10分くらいで完了の連絡がくるのですぐに利用開始できます。

Photo by Braden Collum on Unsplash

「ブログ収益化・副業スタートパック(ベータ版)」のWordPress自動セットアップ完了のお知らせ【ロリポップ】

ブログ収益化・副業スタートパック(ベータ版)に申し込みを行った場合は、丸1日後にセットアップ完了のお知らせがきました。

いつもロリポップをご利用いただき誠にありがとうございます。
お申込みいただいた「ブログ収益化・副業スタートパック(ベータ版)」の、WordPress自動セットアップが完了いたしました。
以下の情報を元にログインをお願いいたします。

■ログイン情報
ユーザー名:〇〇
パスワードにつきましては再設定をお願いいたします
パスワード再設定画面:〇〇

今後とも、ロリポップをどうぞよろしくお願いいたします。

————————————————————————————-
このメールは、「ブログ収益化・副業スタートパック(ベータ版)」をお申込みされた方へ配信しております。

自分でWordpressをインストールしたりできる人には不要かもしれませんが、Amazonのギフト券がもらえたり、限定配信の「ブログ収益化を目指すためのガイド記事」などのコンテンツが見れます。
収益化目的でブログ始めたいけどよくわからないという人にはちょうど良いんじゃないでしょうか。
ちなみにこのサービスはハイスピードプランの新規契約でのみ申込みが出来ます(無料)。

いきなり契約してもお試しの10日間は自動的に反映される

もともとお試し期間を使わずに契約したつもりだったのですが、自動的に契約開始日がお試し期間が完了したところからになってました。全然気づいてなかったですがありがたい。

ログイン>サーバー契約・お支払い
から確認ができます。

ロリポップ!ユーザー専用ページ

なぜ長期間契約すると安くなるの?

ロリポップに限った話ではないですが、一定期間分をまとめて支払うと安くなることが多いです。

例えば毎月毎月、更新費用を支払う場合、ユーザーがいつ離れていくかの予測がしにくいです。離脱の予測が難しいということは売上の予測もつき辛いということ。逆に月当たりの単価は下がったとしてもまとめて契約料金が得られれば予測が立てやすく、その他のサービスへの展開も視野に入れやすい。

また、これは完全に私見ですが短期間で継続されるよりも長期間で契約されたほうが、契約が終了する頃には利用者にもある程度収益が出ていたり、また出ていなかった場合はサンクコスト効果(お金に限らずそれまでに使った時間や労力を惜しむこと)が働いてそのまま継続をすることを見込んでいるのではないでしょうか。
営利企業なので売上が立つことはサービスを継続するために必要なことですね。

私たち利用者はサービスを自由に選べる立場なので、何を目的にどれくらい利用するのかを自分で考えられるようになればうまく活用することができます。

ハイスピードプランの特徴まとめ

  • 月当たり550円で利用するには3年(36ヶ月)分まとめて最初に支払う必要があり、最初に19,800円かかるのでそこだけ注意が必要。
  • 独自ドメインも初期費用も無料
  • ブログはじめましての人は「ブログ収益化・副業スタートパック」がAmazonギフト券や収益向けのコンテンツが見られるので良いかも。

ブログを始めて収益化を目指すような人は長く契約することが前提にはなると思うので、丁度いいプランだと思います。10日間無料なので興味がある方は試してみるといいですよ。

ハイスピードプランの詳細はこちら

タイトルとURLをコピーしました