「セキュリティ設定がワコムソフトウェアの投稿を阻止しました」をなんとかする

あれこれ学ぶ
Photo by Christian Erfurt on Unsplash

板タブ買ったばかりでしたが、接続しようとするとエラーメッセージが延々と表示されました。

いろいろと試した結果、解消したので方法を記載しておきます。

バージョンなどはこちら

  • タブレット:WACOM CTL-4100WL/EO
  • Mac:Ventura 13.2.1(22D68)
  • タブレットドライバ:6.4.1-1(最終的には6.4.2-4にした)

Venturaでドライバをインストールする手順はこちらから行いました。

https://tablet.wacom.co.jp/support/info/mac/ventura_install.pdf

うまくいった方法

確証はありませんが、動くようになったときの流れとしては

  • 最新のドライバの前のバージョンを使った
  • アクセシビリティから下記のドライバ削除対応を行った

どちらか、もしくはどちらも影響があったのかもしれません。もし何をやってもうまくいかない、という場合はお試しください。

バージョンは6.4.2-4が最新だったのですが、全然上手くいかなかったので古いバージョンをダウンロードしてみました。このときは6.4.1-1を使いました。

アクセシビリティでの対応としては、「プライバシーとセキュリティ」 > 「アクセシビリティ」 > 「com.wacom.IOManager」を「-」ボタンで削除しました。このとき、タブレットは有線で繋いだままでした。

その後、タブレットをペンでクリックしていると次のポップアップが出てきました。システム設定を開くをクリックすると、動くようになっていました。

なんかスッキリしませんが、ひとまず動くようになったのでよしとします。

また動かなくなったりしたら検証してみようと思います。

うまくいかなかった方法

ネットの一番上に出ていた方法を最初に試してみたのですが、結果的にはうまくいきませんでした。

まずはドライバの再インストール。これだけでは何も変わりませんでした。また、チェックを外してアクセシビリティで再度チェックを入れ直し、その後に再起動しても変わらずでした。

Wacom Intuos Pro / macにドライバをインストールする時のエラー|fika
2日前に新しいmac miniが届いて、これで作業が快適に、と思っていたらwacomのペンタブレットが動かなくなりました。 ちょうどOSが「Big Sur」に切り替わったタイミングで、新しいmacに新しいドライバのインストールを始めたんです...

というか、そもそもcom.wacom.IOManagerがチェックを外せなかったんですよね。

てなわけでうまくいったときの対応をやってみたのでした。

しばらく使っていると

古いドライバだったからか、数時間ほど使っているとペンの筆圧は感知するもののクリックができなくなりました。

これは新しいドライバをインストールすることで解消しました。新しいドライバだからか、入れ直したことが良かったのかはわかりませんが。最初に出ていたポップアップも出てこないようです。

買ったばかりでこれは焦りますねぇ。サポートに連絡するかなと思っていたときに解決できたので良かったです。他にもこんな方法で解消したよ、があったら知りたい。

タイトルとURLをコピーしました